【Info】福野北部地域づくり協議会『フレイルチェック体験会』開催! フレイルチェックについて 福野北部地域づくり協議会

福野北部地域づくり協議会

【Info】福野北部地域づくり協議会『フレイルチェック体験会』開催! フレイルチェックについて

2022/07/05
筋肉量の測定(測定フレイルチェック)
筋肉量の測定(測定フレイルチェック)
会場の様子
会場の様子
イレブンチェック(フレイルの兆候があるか11の項目に答えます)
イレブンチェック(フレイルの兆候があるか11の項目に答えます)

握力測定
握力測定
滑舌の測定
滑舌の測定
足の太さの測定
足の太さの測定

噛む力のチェック
噛む力のチェック
フレイルチェック質問票記入
フレイルチェック質問票記入
フレイルサポーターのお話(フレイル予防法等)
フレイルサポーターのお話(フレイル予防法等)


令和4年6月、福野北部体育館にてフレイルチェック体験会を開催し、福野北部地域にお住まいの方、24名が参加されました。
体験会の目的は、フレイルチェック体験と推進です。

フレイルとは、年をとって心身の活力(筋力、認知機能、社会のつながりなど)が低下した状態で、多くの人が健康な状態からこのフレイルの段階を経て、要介護状態に陥ると考えられています。
「外出の機会が減った」「美味しいものが食べられなくなった」「活動的でなくなった」という人は、フレイルの危険信号が灯っていると考えられます。
フレイルの兆候を早期に発見して日常生活を見直すなどの正しい対処をすれば、フレイルの進行を制御したり、健康な状態に戻したりできます。

東京大学高齢社会総合研究機構が「われわれはどう弱っていくのだろう」というテーマをもとに、多くの高齢者を対象に大規模な健康調査を実施しました。
そして「しっかり食べる」「しっかり運動する」「社会とのつながりをもつ」という3つのことができていれば、フレイル予防や改善することができるとわかりました。
そこで、今までとは違った視点で皆さんのからだや心の状態がどのような状況におかれているのかを、楽しみながら確認でき、振り返っていただくよい機会になるように『フレイルチェック』を開発したそうです。

フレイルチェックの情報は、東京大学へ送られます。

定期的にフレイルチェックを受け、自分のからだやこころの状態がどのように変わっていくのかを比較し、次回までに今よりすこしでも改善できるように3つを実践していき、健康寿命を延ばしましょう!

栄養  しっかり食べて
運動  しっかり動いて
社会参加 みんなで楽しく
※自分に合った活動を見つけましょう。何から始めればよいのかわからない方は、自分の培った経験を活かすことができるものや興味があるものから活動してみては!(^^)!

■福野北部地域
『フレイルチェック』実施サロン 2022.5.31現在
「夢サロン」本江、若竹町
※開催日時等は、お近くの民生児童委員にお尋ねください。

「サロン日だまり」野尻川原
※令和4年9月、フレイルチェックを開催する予定です。詳細については、当地域づくり協議会の健康福祉部会、お近くの民生児童委員にお尋ねください。

「smileスマイル」長寿会
※令和4年4月から開催したサロンです。年2回のフレイルチェック実施を検討中です。

通所型ミニディサービスB型でも実施しています
「かようまいけ館」
開催場所 福野北部交流センター
※毎年、9月と3月にフレイルチェックを実施しています。かようまいけ館の利用お申し込み・お問合せは南砺市地域包括支援センターまたはケアマネージャーにお尋ねください。
カテゴリー:新着情報
月別アーカイブ

南砺市 地域づくり協議会 なんと未来支援センター


Copyright (C) 2019 福野北部地域づくり協議会 All Rights Reserved.

▲ ページの先頭に戻る